あれからもうすぐ一年・・・。(._.)
大きな被害をもたらした、東日本大震災。
今度の日曜でちょうど一年になります。
まだまだ被害のつめあとが残る被災地。
これから復興に向けて一層の力を注いでいただきたいものです。
そして残念ながら命を落とした多くの犠牲者には
あらためてご冥福を祈るところです。
さて、このへんも地震の影響は大きかったです。
まずは停電!復旧までは2,3日でしたが、
現代でこれほど長い停電は経験したことがありませんでした。
電灯のつかない中での夜。
現代の生活は電気が使えないことで
いかに不自由するか、あらためて認識しました。
燃料の供給不足も大きかったです。
車のガソリンを入れるのにあれほど行列ができるとは。
ガソリン供給不足は一月ほど、さらには、
物流のストップでお店に商品がない!
というのも初めての経験でした。
のど元過ぎれば熱さ忘れる、ではありませんが、
日頃からの備えをして、自分たちでできることを
今一度考えてみたいと思います。
現実に、まだまだ被災して不自由な生活を余儀なく
されていらっしゃる方がたくさんいることも、
決して忘れてはいけないことですね。(._.)
昨年の今頃、まさに震災の時に
盛んに工事をしていた現場の完成後の写真です。
資材の調達もしばし滞り、工事も少し伸びましたが
おかげさまで大きな被害もなく、4月に入ってお引き渡し。
そろそろ一年の定期点検訪問の時期を迎えます。
« 森の中に佇む黒を基調の家 | トップページ | ありがとう!(^o^) »
「ブログ」カテゴリの記事
- 驚き、桃の木、山椒の木!(^^ゞ(2012.04.14)
- 日が悪かったのかなぁ・・・。(~_~;(2012.04.13)
- 春の嵐!(・_・;)(T.T)(2012.04.09)
- ローラ風!?(・_・;)(2012.03.28)
- 今年度もリフォーム補助あります!\(^O^)/(2012.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント