森の中に佇む黒を基調の家
さて、しばらくご無沙汰していた工事報告ですが
久しぶりの再開第一弾は平成22年10月竣功のお宅。
山の中に立つ別荘のようなお宅ですが、
なかなかロケーションもグー!
外壁は裏山の木を切って、という、昔ながらの手法。
一部既存の部分を残しながら、大部分を新規に建て直しました。
まずは玄関。内部はあとから登場します。
外壁も黒いイメージですが室内も
ダークブラウン?というよりほぼブラック!が基調。
ダイニングからキッチンを望む。
なんか喫茶店にでも来ているようです。
おなじくリビング。
階段ホールから2階吹き抜けを望む。
同ホールからダイニング上部を望む吹き抜け部。
キッチンから階段方向を望む。
ダイニングから吹き抜け上部を望む。(吹き抜け手摺り)
キッチンからリビング方向を望む。
構造の柱。(こま返し)
キッチン背面収納部。
玄関内部。
玄関正面、飾り棚。
廊下。(洗面脱衣室・トイレ方向から勝手口方面を望む)
勝手口。(廊下より)
トイレ内部。
キッチン。
ここのお宅は、いわゆるオール電化住宅。
エコキュートにヒートポンプ式の床暖房。
今では外構工事も終了し、土の部分は見えなくなっています。;^_^)
« 紺屋の白袴。(;^_^;) | トップページ | あれからもうすぐ一年・・・。(._.) »
「建築実績/新築」カテゴリの記事
- 森の中に佇む黒を基調の家(2012.03.07)
- オープン階段はいかがですか?(2008.10.08)
- 潟上市 伊藤様邸新築工事(2008.10.08)
- サラダハウス新築住宅!2007年11月 その3(2007.11.06)
- サラダハウス新築住宅!2007年11月 その2(2007.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント